* 本文で紹介する方法は、個人利用に限られています。コピーガードが施されているDVDをリッピングすることは違法となる可能性がありますので、リッピングしたDVDを共有、配布しないでください。
市販やレンタルDVDには違法な複製を防止する「コピーガード」が付いているため、専用ソフトを使ってコピーガードを解除してからDVDをリッピングする必要があります。その原因で、こういうDVDは直接パソコンからコピーすることはできません。自作DVDなら問題ないですが、いろいろな原因でコピーできないこともよくありますので、直接ソフトを使用してコピーしましょう。
DVDをUSBに書き込むためのソフトウェアを選択するとき、変換速度、出力品質、ソフトウェアの価格を考慮する必要があります。総合的に見て、WonderFox DVD Video Converterを強くお勧めします。これは、Windowsで最も速いDVDリッピングソフトで、先進的なDVD復号化技術が搭載され、リージョンコード、コピーガードを削除し、簡単に市販・レンタル・自作・海外DVDをUSBにリッピングすることができます。また、DVDを編集したり、サイズを圧縮したり、DVD画質を上げたりすることも可能です。
DVDをリッピングする前に、このソフトウェアを無料ダウンロード 無料ダウンロード&インストールしてください。
ステップ1:DVDをソフトに読み込む
このソフトを起動する前に、DVDをDVD-ROMに挿入してください。そして、ソフトを開き、「DVDディスク」 ボタンを押して、「OK」をクリックします。ソフトは自動的にDVDを分析して、DVDコピーガードを解除し、DVDのメイン動画(CM、予告編などを抜き) は自動的にチェックされます。
ステップ2: 出力形式を選択
右の「出力フォーマット」をクリックして、お好みの出力形式を選択します。DVDをiPhoneに、iPad、TV、MP4、MKV、MPEGに変換するなど、必要な出力形式を1つ選択するだけで済みます。
ヒント: DVD画質を上げたり、サウンドトラックを選択したり、字幕を追加・削除したり、DVDを編集したりすることができます。
ステップ3: DVD変換処理を開始
一番下の出力ファイルの「…」で動画の保存場所を変更し、右の「変換」ボタンをクリックして、DVDをPCに保存します。
次に、保存された動画ファイルをコピーして、USBフォルダに移動し、コピーしたファイルを貼り付けて保存します。
ISO(通称ISOイメージ)は、DVDのすべてデータを圧縮せずにまとめたイメージファイルです。ISOファイルを仮想ドライブソフトでマウントすると、仮想ドライブにその内容が読み込まれ、ディスクを実際の光学ドライブに挿入した時のように読み書きすることができます。DVDを丸ごとに保存したい方は、DVDをISOにリッピングすることができます。
DVDをコピーする前に、WonderFox DVD Video ConverterをWindows PCに無料ダウンロード 無料ダウンロード &インストールしてください。
ステップ1、DVDデータを読み込む
まずは、DVDをドライブに挿入します。そして、ソフトを立ち上げ、「DVDディスク」をクリックして、DVDドライブに挿入されたDVDを選択して読み込みます。
ステップ2、出力フォーマットでISOを選択
DVDデータが読み込んだら、メイン動画は自動的にチェックされます。
右側の「出力フォーマット」をクリックして、出力フォーマットリストを開きます。そして、「1:1 Quick Copy」のカテゴリで「ISO」を選択します。
ステップ3、DVDをISOにリッピング
一番下の「…」をクリックしてISOファイルの保存先を設定します。
最後は、右の「変換」をクリックすれば、DVDをISOに作成できます。変換完了後、保存先で出力されたファイルを確認できます。
関連記事:ISOをMP4に変換、ISOファイルを再生、ISOファイルをMP3に変換
以上ではUSBメモリにDVD動画を入れる方法をご紹介しました。お役に立てますと幸いです。DVDからUSBにコピーする以外にもたくさんの機能がありますので、ぜひダウンロードして試してください。
お読みいただき、どうもありがとうございました!
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2022 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.