動画の途中をカットする方法まとめ「PC・Android・iPhone」

2023/03/17

PCで動画の途中をカットする手順>>

  • ステップ1、途中からカットしたい動画を読み込む。
  • ステップ2、残したい部分を選択してビデオクリップを作成する。
  • ステップ3、カットされた動画を書き出す。
スマホで撮影した動画の途中に不要な部分があり、その部分を削除して他の部分を保存したいです。Androidスマホで動画の途中をカットすることができる使いやすい無料アプリはありますか?
動画の前後に不要な部分が入ってしまい、動画を途中からカットして保存したいです。初心者に優しい簡単な方法を教えてください。

動画の途中にある不要な部分をカットして削除、あるいは動画を途中でカットして保存したい場合、ぜひ本文をご覧ください。PCとAndroid・iPhoneで動画の途中をカットする簡単な方法を紹介します。

関連記事:動画のサイズをトリミングする方法動画からCMをカットする方法動画の要らない部分を消す方法

動画の途中をカットする方法(PC)

パソコンで動画の途中をカットするには、動画編集ソフトを使うのが必然です。今回は、「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」というWindows向けの使いやすい動画編集ソフトを紹介したいと思います。

このソフトには、動画カット・トリミング/クロップ/結合/回転・反転/エフェクト・水透かし・字幕・音声トラック追加…など基本的な編集機能が付いています。動画の途中にある不要な部分をカットしたり、動画の途中をトリミングして保存したりできます。時間を入力することで動画をカットできるので、動画の真ん中をカットしたい場合に役立ちます。

さらに、このソフトを利用して動画を様々な形式に変換したり、動画の解像度・音量・アスペクト比・ビットレート・フレームレートなどのパラメータを変更したりできます。それ以外、動画ダウンロード、画面録画、音声録音、GIF作成…などの機能も利用できます。

無料ダウンロード
無料ダウンロード

1、動画の途中をカットして保存する手順

動画の前後に不要な部分があり、動画を途中からカットして保存したいなら、次の手順をご参考ください。

ステップ1、カットしたい動画を読み込む

WonderFox HD Video Converter Factory Proを実行し、最初の画面で「変換」をクリックします。次の画面で、「ファイル追加」をクリックしてカットしたい動画を読み込みます。

ステップ2、動画の途中をカットして保存する

ツールバーにある「切り取り」ボタンをクリックします。

切り取り編集画面で、青いスライダーをドラッグして保存したい途中の部分を指定します。あるいは残したい部分の開始と終了時間を直接入力することもできます。再生ボタンをクリックすると、動画をプレビューしながら、カットしたい部分を指定できます。

カットしたい範囲を指定完了したら、「切り取り」ボタンをクリックしてビデオクリップを作成します。そして「OK」をクリックします。

ステップ3、カットされた動画を書き出す

出力動画の形式を変更したい場合、「出力フォーマットを選択」文字下のアイコンをクリックして出力フォーマットを選択すればいいです。

そして、下部の「▼」ボタンをクリックして出力動画の保存先を設定してから、「変換」をクリックしてカットされた動画を書き出します。

これで、動画を途中をカットして保存することができます。

2、動画の途中をカットして削除する手順

動画の途中に不要な部分ががあり、その部分を削除して前後を保存したいなら、まずこのソフトの「切り取り」機能を利用して前後の部分をカットしてから、「マージ」機能を利用して、カットされた前後の部分を一つのファイルに結合する必要があります。次の手順をご参考ください。

ステップ1、カットしたい動画を読み込む

WonderFox HD Video Converter Factory Proを起動し、メイン画面で「変換」をクリックします。そして「ファイル追加」をクリックしてカットしたい動画をインポートします。

ステップ2、動画の途中をカットする

「切り取り」ボタンをクリックして切り取り編集画面に入ります。

❶まずは左側のスライダーを動画の最初にドラッグします。そして、右側のスライダーを削除したい途中部分の開始時点にドラッグします。もしくは、上部で残したい始めの部分の開始と終了時間を直接入力します。指定完了したら、「切り取り」ボタンをクリックして一つ目のビデオクリップを作成します。

❷次に、右側のスライダーを動画の最後にドラッグします。そして、左側のスライダーを削除したい途中部分の終了時点にドラッグします。もしくは、上部で残したい後ろの部分の開始と終了時間を直接入力します。完了したら、「切り取り」ボタンをクリックして二つ目のビデオクリップを作成します。

最後、「OK」をクリックしてビデオクリップを保存します。

ステップ3、ビデオクリップを書き出す

出力フォーマットと保存先を設定してから、「変換」をクリックしてビデオクリップを書き出します。

ステップ4、カットされたビデオクリップを結合する

先程カットされた二つのビデオクリップをソフトに読み込んだら、上部の「マージ」ボタンをクリックします。

そして画面中央の「マージ」をクリックしてビデオパックを作成します。動画リストから結合したいビデオクリップをビデオパックにドラッグします。完了したら、下部の「マージ」をクリックします。

最後、出力フォーマットと保存先を設定してから、「変換」をクリックします。

これで、カットされた前後の部分を一つのファイルに結合でき、動画の途中をカットして削除する作業が完成できます。

動画の途中をカットする方法(Android・iPhone)

ここでは、「CapCut」というAndroid・iPhoneで使える編集アプリをお薦めします。これはAndroid・iPhoneで簡単で高度な編集を行える無料動画編集アプリです。動画カット、音声入れ、文字入れ、エフェクト・フィルタ追加、解像度・フレームレート設定などの編集機能が備わっています。

Android・iPhoneで動画の途中をカットする手順

1、Capcutを起動し、メイン画面で「新しいプロジェクト」をタップしてカットしたい動画を読み込みます。

2、左下の「編集」をタップします。

3、タイムラインでスライダーをカットしたい部分の開始と終了時点にドラッグしてから、それぞれ「分割」をタップします。これで、動画を三つの部分に分割されます。

4、動画の途中をカットして保存したいなら、前後の部分を選択して「削除」をタップします。動画の途中をカットして削除したいなら、真ん中の部分を選択して「削除」をタップします。

5、最後右上の保存ボタンをタップしてカットされた動画をエクスポートします。

目次
人気記事

【2023最新】ロゴなしの無料動画編集ソフトお薦め10選

「2023」動画編集アプリ(パソコン向け)おすすめ10選

動画をトリミングとクロップできるフリーソフト

多機能の動画編集ソフト

WonderFox HD Video Converter Factory Pro 詳細を見る >

  • 動画をカット、クロップ、結合、回転・反転、エフェクト追加、水透かし追加、外部字幕追加、オーディオ追加などで編集する。
  • 解像度、ビットレート、コーデック、音量、アスペクト比などの動画パラメータを変更する。
  • 動画を500種類以上の形式に変換。
  • 無劣化で動画の容量を小さく圧縮する。
  • 動画ダウンロード、動画からGIF作成、写真から動画作成、動画から音声・字幕抽出…
無料ダウンロード
無料ダウンロード
* Windows11/10/8.1/8/7...と互換性がある。

後書き

以上は、PC・Android・iPhoneで動画の途中をカットする方法でした。今回紹介したWindows向けの編集ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」は動画をカットする以外にも様々な実用的な機能が搭載されています。今すぐ無料ダウンロードして体験してみましょう。

無料ダウンロード
無料ダウンロード
マルチメディアソフトソリューションの提供に専念する。
2009年から創業

利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2023 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.