MP3は最も汎用性の高い音楽形式なのに、なぜOGGに変換しますか?と思っている方もいるでしょう。では、MP3とOGGの違いについて説明させていただきます。
MP3(MPEG Audio Layer-3)は、最も普及している音楽形式の一つです。元の音源データを一定の規則に従い、人間の耳に聞き取りにくい部分を取り除いで圧縮(この方式は非可逆圧縮と呼ばれる)し、非常に小さいサイズで音声データを保存することができます。拡張子は「.mp3」です。
OGG(OGG Vobisの略称)は、Xiph.Org Foundationによって規格化されている音声や動画を格納できるファイル形式です。MP3と同じく、非可逆音声圧縮方式で圧縮されたデータをファイルに保存するための形式です。拡張子は「.ogg」です。
ファイルサイズ:MP3とOGGの両者も非可逆圧縮形式ですが、OGGの方は圧縮率が少し高いので、他の数値が同じの場合、OGGのサイズがより小さいです。また、OGGはVBR(可変ビットレート)をサポートし、MP3はサポートしません。
音質:ビットレートが128kbps以下であれば、OGGの方は音質がより良く聴こえます。128kbps以上なら、普通の人間の耳では音質の違いが区別できないです。
互換性:ほとんどの機器に対応できるMP3とは違い、OGGをサポートする機器は少ないです。
また、OGGは著作権フリーで、だれでも無料で利用できます。それに対して、MP3は著作権で保護されており、企業など商用利用の場合、料金が発生することがあります。
これからは、MP3をOGGに変換する二つの方法を紹介いたします。
まずは、MP3変換フリーソフトを使用してMP3をOGGに変換する方法を紹介します。利用するのは「WonderFox Free HD Video Converter Factory」という完全無料のMP3 OGG変換ソフトです。
このソフトには強力なエンコード機能が付き、様々な音楽ファイルの変換に対応できます。僅か三つのステップでMP3をOGGに変換するだけではなく、WAV / FLAC / AAC / WMAなど各種の音声ファイルにも変換できます。もちろん、OGGをMP3などにも変換することや、MP4などの動画から音声を抽出してMP3 / OGGなどにも変換可能です。
それから、MP3をカット・結合するなどの編集機能や、YouTubeなどのサイトから音楽をダウンロードする機能もあります。
Step1、変換したいMP3ファイルをインポートする
MP3 OGG変換フリーソフトを立ち上げ、始めの画面で「変換」アイコンをクリックして変換インターフェイスに入ります。
次は、MP3ファイルをドラッグ&ドロップするか、「+ファイル追加」ボタンをクリックして変換したいMP3ファイルをソフトに追加します。
Step2、「OGG」を出力フォーマットとして設定する
「出力フォーマットを選択」アイコンをクリックして出力フォーマットリストを開きます。「音楽」カテゴリで「OGG」を選択します。
出力音楽のパラメータを変更したい場合、「パラメータ設定」をクリックして各パラメータを変更すればいいです。例えば、MP3ビットレートを上げ/下げたり、音量を調整したり、チャンネルをステレオからモノラルに変更したりするなど。
Step3、MP3からOGGへの変換処理を開始する
画面下部の「▼」ボタンをクリックすればOGGファイルの保存先を指定できます。
最後は、「変換」ボタンをクリックしてMP3をOGGに変換します。
次は、MP3変換オンラインサイトを利用してMP3をOGGに変換する方法を紹介します。ソフトウエアのインストールが面倒だと思い、パソコン以外の機器を使っている場合、オンラインサイトは便利な選択です。ただし、オンラインサイトはウィルス感染のリスクがあり、ネット環境によって変換スピードが遅くなることがあるため、ご利用の際は注意してください。
今回は、Convertioというサイトを利用してMP3をOGGに変換する手順について説明させていただきます。
1、MP3 OGG変換サイト(https://convertio.co/ja/mp3-ogg/)にアクセスします。
2、「ファイルを選ぶ」をクリックしてコンピュータから変換したいMP3ファイルをアップします。または、Googleドライブ、Dropbox、URLからファイルをアップすることも可能です。(サインアップしない場合、最大100MBのファイルをアップできる)
3、出力フォーマットから「OGG」を選択します。
4、「変換」をクリックすればMP3をOGGに変換できます。
変換完了したら、変換されたOGGファイルをダウンロードして保存することをお忘れないでください。
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2022 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.