「2023」MP3の音量を調整する方法(ソフト・オンラインサイト)

更新:2022/07/08

MP3音量調整ソフトでMP3の音量を調整する手順>>

  • Step1.MP3を音量調整ソフトに読み込む。
  • Step2.「パラメータ設定」でMP3の音量を調整(上げる/下げる)する。
  • Step3.「変換」をクリックしてMP3の音量調整処理を始める。

PCやスマホでMP3音楽を聴く時、各曲の音量がそれぞれ違い、急に音が大きくなったり、声が小さくて聞こえなかったりする曲があり、再生アプリやスマホの音量を調整しなければならないことがあるでしょう。そんな時、いちいち音量を調整するのは手間かかり、すべてのMP3音楽の音量を統一にさせる方法があればいいと思っている方が少なくないと思います。そこで今回は、MP3の音量を調整(上げる・下げる)または均一化できるMP3音量調整ソフトおよびオンラインサイトを紹介いたします。音楽を快適に楽しみたいなら、続きを読みましょう。

MP3音量調整ソフトその1:WonderFox HD Video Converter Factory Pro

WonderFox HD Video Converter Factory ProはWindowsで利用できる動画形式変換に対応できるソフトだけではなく、音楽の音量に関する問題も解決できる音量調整ソフトでもあります。ボリューム調整機能が取り付けられているため、MP3の音量を上げたり、下げたりすることができます。MP3はもちろん、動画の音量を調整することもでき、さらに動画の音ズレ問題も解決できます。

MP3音量を調整する以外、MP3などの音楽を編集したり、MP3の形式を変換したり、動画に音声トラックを付けたり、サイトから動画・音楽をダウンロードしたりするなど多くの機能が付いています。

このMP3音量調整ソフトでMP3の音量を上げたり下げたりする手順は以下の通りです。

WonderFox HD Video Converter Factory Proのダウンロード先>>> WonderFox HD Video Converter Factory Proのダウンロード先>>>

MP3音楽の音量を調整する手順

開始する前、上記のリンクをクリックしてMP3音量調整ソフトをWindows10 PCに無料ダウンロードしてください。

ステップ1、MP3を音量調整ソフトに読み込む

MP3音量調整ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」を起動し、最初の画面で「変換」をクリックします。そして、「+ファイル追加」をクリック、またはファイルをドライブ&ドロップして音量変更したいMP3ファイルをソフトに読み込みます。

*複数のMP3の音量を一括で変更できるが、複数のMP3音楽の音量を均一化できません。

ステップ2、MP3の音量を調整(上げる/下げる)する

ソフトの右側にある「パラメータ設定」をクリックしてMP3ボリューム調整画面に切り替えます。「ボリューム」のところでスライダーを左右にドラッグすればMP3音楽の音量を調整できます。左に「0%」までドラッグすれば、MP3のボリュームを静音まで下げることができ、右に「200%」までドラッグすれば、MP3の音量を最大200%まで上げることができます。(ご注意:音量を上げすぎる場合、音楽の音質は下げる可能性があります。

画像が示すよう、ボリュームの他、MP3のサンプリングレート・ビットレート・チャンネルなどを変更することもできます。参考記事:サンプリングレートを変換する方法MP3ビットレート変換音楽チャンネルをステレオからモノラルへ変更

ステップ3、音量調整したMP3を書き出す

MP3音楽を再エンコードしたくない場合、「出力フォーマットを選択」で出力フォーマットをMP3にしてください。そして、下部の出力フォルダの「▼」ボタンをクリックしてMP3ファイルの保存先を設定します。

最後は、「変換」をクリックすれば、MP3の音量調整プロセスが始まります。

MP3音量調整ソフトその2:MP3Gain

MP3GainはMP3音楽の音量を調整してくれるプロの音量調整アプリです。MP3の他、MP4・M4Aファイルの音量も調整できます。ただし、M4A とMP4(AAC)を調整する場合、別途「AACGain」というソフトの導入が必要です。指定したファイルすべての音量を一定値に均一化する「トラックゲイン」、ファイルとファイルの音量差を壊さずにすべてファイルの音量を最適化する「アルバムゲイン」という二つの機能があります。そのため、MP3の音量を上げる/下げる/均一化することが可能です。調整する時再エンコードしないので、音質の劣化について心配する必要はありません。

MP3GainでMP3の音量を調整する手順:

1、MP3Gainを起動し、音量調整を行いたいMP3ファイルやフォルダをメイン画面にドラッグ&ドロップします。

2、「トラックゲイン」を行いたいなら、ツールバーで「トラック分析」ボタンをクリックします。「アルバムゲイン」を行いたいなら、メニューの「分析」で「アルバム分析」をクリックします。すると、音楽分析が開始されます。

3、音楽分析が完了したら、各音楽ファイルの音量・クリッピングの有無・トラックゲインなどの情報が表示されます。「トラックゲイン」を行う場合、「目標 " 標準 " 音量」で希望の音量値を入力できます。

4、最後は、メニューの「ゲインの変更」で「トラックゲインの適用」または「アルバムゲインの適用」を選択すれば、MP3音量調整処理が始まります。


MP3Gainのダウンロード先>>>

MP3音量調整ソフトその3:Audacity

Audacityは高機能の音楽編集ソフトです。MP3を含むWAV・AIFF・OGG・FLAC形式の音楽ファイルを対応でき、音量を調整する以外、フォーマット変換、音楽ファイルのトリミング、フェードイン/アウト効果付加、ノイズ除去、リバーブ、複数ファイルの合成、録音等々各種の音楽編集機能が備わっています。

AudacityでMP3の音量を調整する手順:

1、Audacityを起動し、音量調整したいMP3ファイルを選択して、Audacityのメイン画面にドラッグ&ドロップします。

2、メニューの「エフェクト」で「ノーマライズ」を選択します。

3、表示されたダイアログでの「Normalize maximum amplitude to」のチェックボックスにチェックを入れて、入力ボックスに音量の数値を入力します。「OK」をクリックします。すると、MP3の音量調整が始まります。

4、音量調整が完了したら、メニューの「ファイル」で「書き出し」>「複数ファイルの書き出し」を選択します。出力フォルダ、出力フォーマットを指定したら、「書き出し」をクリックしてファイルを出力します。

Audacityのダウンロード先>>>

使いやすいMP3音量調整ソフト(Windows10対応)

初心者でもうまく利用できる便利なMP3音量調整ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」、MP3音楽ファイルの音量を手軽に上げる/下げることができます。複数の音楽ファイルの音量を一括で調整することもサポートします。 詳細を見る >

  • MP3、WAV、FLAC、AAC、OGGなど様々な音楽形式を対応できる。
  • 音質を最適化にする。
  • MP3をカット/切り取り、複数のMP3音楽ファイルを結合できる。
無料ダウンロード
無料ダウンロード

MP3音量調整オンラインサイトその1:MP3 Louder

MP3 Louderは、オンラインでMP3音楽ファイルの音量を上げたり、下げたりするように調整できる無料ウェブサービスです。簡単な操作でMP3ファイルの音量を1デシベルから50デシベルまで調整でき、左チャンネルまたは右チャンネルのみで調整することもできます。ただし、MP3の音量を調整する際、音楽ファイルを再エンコードするので、音質は変わる可能性があります。

MP3 LouderでMP3の音量を調整する手順:

1、MP3 Louder のページ(https://www.mp3louder.com/jp/)にアクセスします。

2、「閲覧」をクリックして音量調整を行いたいMP3ファイルを選択します。

3、「アクションを選択」で「音量を上げる」または「音量を下げる」を選択します。

4、「何デシベルにしますか?」で音量をどのくらい上げたい/下げたいかを指定します。

5、「チャンネルを選択」で音量調整したいチャンネル(全チャンネル/左チャンネル/右チャンネル)を選択します。

6、「アップロード」をクリックしてMP3の音量調整を始めます。完了したら、「Completed: Download File (〇MB)」をクリックすれば音量調整後のMP3ファイルをダウンロードできます。

*ファイルサイズが大きい場合、処理速度が遅くなる可能性があります。

MP3音量調整オンラインサイトその2:MP3 Changer

MP3 ChangerはMP3ファイルのボリュームを同じ音量に調整てくれる無料オンラインサービスです。すべて自動処理ですので、自分で調整したい音量に設定できないのは残念なところです。また、音質にも劣化される可能性もあります。

MP3 ChangerでMP3の音量を調整する手順:

1、MP3 Changerのページ(https://mp3-changer.web.app/)にアクセスします。

2、音量調整したいMP3ファイルをMP3 Changerにドラッグ&ドロップします。

3、MP3 Changerは自動的に音楽ファイルを解析し、音量を調整し始めます。調整完了するまで待っていて、完了後ファイルをダウンロードすればOKです。

*複数のファイルを処理する場合、音量調整完了までは時間がかかる場合があります。

目次
人気記事

動画の音を消す三つ簡単な方法・初心者でもできる

MP3音声ファイルを小さく圧縮する無料方法

【超簡単】Windows10でMP4をMP3に変換する方法まとめ

手軽にMP3の音量を調整しましょう!

WonderFox HD Video Converter Factory Proは初心者向けのMP3音量調整ソフトです。Windows11/10/8.1/8/7には対応します。簡単な操作で、MP3音楽ファイルの音量を上げたり下げたりすることができます。自動最適化機能が付いているので、音量を上げすぎるようにしない限り、音質はほぼ劣化しません。それ以外、動画&音楽形式変換、動画&音楽ダウンロード、GIF作成、画面録画、着メロ作成など様々な機能も付いています。詳細を見る >

  • MP3のボリューム・ビットレート・チャンネル・サンプリングレートなどを変更できる。
  • MP3を別の音楽形式、別の音楽形式をMP3に変換できる。
  • 動画ファイルから音声を抽出してMP3に変換できる。
  • 動画に音声トラックを付ける。
無料ダウンロード
無料ダウンロード

まとめ

以上は、MP3の音量調整方法についての紹介でした。便利性を求めるなら、オンラインサイトを利用すれば十分です。より細かく調整したいなら、プロの音量調整ソフト「MP3Gain」や「Audacity」のほうがいいと思います。使いやすいMP3音量調整ソフトがほしいなら、「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」がお薦めです。

無料ダウンロード
無料ダウンロード
マルチメディアソフトソリューションの提供に専念する。
2009年から創業

利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2023 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.