Webmは、Googleがストリーミング配信のため開発された動画フォーマットで、標準のファイル拡張子は「.webm」です。動画形式としてはVP8、VP9、AV1に対応し、音声形式としてはVorbis、Opusに対応しています。ライセンス料や特許料などが不要で、誰でも自由に利用できるのが魅力的です。
Webm形式の最大の特徴といえば、HTML5で使用するための高品質の動画圧縮を提供できることです。これに基づいて、高画質・高圧縮率の動画をネット経由でストリーミング配信することが可能になりました。WebMに対応するブラウザは、Chromeはもろちん、IE、Firefox、Safariなどでもサポートしています。
WebMはMP4より高圧縮で、ファイルサイズをより小さくすることが可能です。このことにより、小さいファイルサイズである故に、デバイスへの負担が少なく、低スペックのデバイスでも高画質動画を再生できます。
しかし、WebMのデメリットも明らかで、現在対応しているWebブラウザやメディアプレーヤーが少なく、ほとんどのポータブル機器で再生できません。人気や互換性の向上にはまだ時間が必要です。
準備:WonderFox HD Video Converter Factory Proを無料ダウンロード 無料ダウンロード して、Windows PCにインストールして、動画変換を開始しましょう。
ステップ1:動画をソフトに追加
このWEBM変換ソフトを起動し、最初の画面で「変換」をクリックし、「ファイルの追加」をクリックするか、インターフェイスに直接ドラッグして、WebMまたは他形式の動画をソフトにロードします。複数のファイルを一括で変換できます。
ヒント:WonderFox HD Video Converter Factory Proは500以上の形式とデバイスに対応しているので、WEBMファイル変換のほか、MKVをMP4に、M2TSをMP4に変換などもできます。
ステップ2:出力フォーマットを選択
「出力フォーマットの選択」に移動し、WebM動画を読み込んでいる場合、「動画」タブでMP4、AVI、MOVなどの形式を一つ選択します。
他形式の動画をWebMに変換したい場合は、「ウエブ」タブでWebMを選択します。YouTubeに動画をアップロードするなら、ここでYouTube対応の「WebM」を選択してもよいです。
ヒント:「パラメータ設定」でビットレート、フレームレート、エンコーダや解像度等を調整できます。また、動画を結合したり、カットしたり、圧縮したりすることもできます。
ステップ3: WebM変換を開始
画面の下にある小さい「▾」をクリックし、出力先を選択したら、「OK」をクリックします。次に、「変換」ボタンを押すだけで、WebM動画変換プロセスを開始することができます。
ブラウザで「WebM変換」、「WebM変換サイト」を検索すると、動画変換サイトがたくさん出てきます。オンラインで変換するには、ソフトをダウンロードする必要なく、確かに便利ですが、広告はいかにも多くて、有料サービスへ誘導する可能性もあります。また、ウイルスがあるサイトもたくさんあります。ここでは、筆者がよく使用する変換サイトを一つ紹介します。
Convertio:
サイトURL:https://convertio.co/ja/
ConvertioはWindows、Mac、Linuxでの任意のブラウザで使用でき、一般的な動画形式の変換をサポートしています。パソコン、Dropbox、Google Driveからファイルを追加し、またURLだけで動画を変換することも可能です。ただし、ファイルサイズは100MB以内でなければ変換できません。
以上では、簡単にWebMをMP4に、またはMP4をWebMに変換する方法を紹介しました。WonderFox HD Video Converter Factory ProはWebM変換の他に、YouTube動画ダウンロードなどほかの機能も豊富なので、ぜひ試してみてください。
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2022 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.