ライブ配信やゲーム実況など、いろいろな場合で我々はPC画面を長時間で録画するニーズがあります。しかし、長時間録画するには二つの問題を解決しなければなりません。すなわち、①ネット上で録画ソフトはたくさんありますが、長時間録画をサポートするソフトを見つけるのはなかなか難しいです。②長時間録画の出力動画はファイル容量がかなり大きく、使用する前にはサイズ圧縮などの処理をする必要があります。
で、今回はPC画面録画を長時間で行えるうえ、出力動画に対して切り取り、クロップ、サイズ圧縮などの編集も手軽にできるという最強のPC画面録画ソフト WonderFox HD Video Converter Factory Pro及び其の利用方法についてお話したいと思います。
あわせて読みたい:YouTube Live録画ソフトお薦め3選 | LoLリプレイの保存及びゲーム画面の録画
* ご注意:著作権によって保護されているコンテンツを録画する前には必ず著作権者の承認を得てください。
WonderFox HD Video Converter Factory Proは長時間でパソコン画面を録画する一番シンプルなソリューションを提供しております。ウィンドウを対象に記録するウィンドウモードとスクリーン全体を記録する全画面モードという二つの録画モードが利用でき、ほとんどの録画ニーズを満たせます。また、画面だけでなく、パソコンのシステム音またはマイク音を同時に収録することもサポートし、別に音声を記録して動画に追加する必要はなくなります。出力動画の品質は必要に応じて「低品質」「デフォルト値」「高品質」から選択できます。そして一番普及度の高いMP4形式で動画は出力されますので、ほとんどのデバイスで問題なく再生できます。さらに、このソフトの動画編集機能を利用して、動画をカットしたり、クロップしたり、サイズ圧縮したりすることも対応し、簡単にPC画面長時間録画の容量問題を解決します。
下記にてこのソフトを使ってPC画面を長時間録画する手順及び出力動画の編集手順を簡単に説明します。
準備:まずはお使いのパソコンに最強のPC画面録画ソフトWonderFox HD Video Converter Factory Proを無料ダウンロード無料ダウンロードしてインストールしてください。
➊このソフトを実行し、メイン画面で「録画」を選択します。
➋録画モードを設定、録音デバイスのチェックを入れ、録画品質を選択、動画の出力先を指定します。
➌「REC」をクリックしてPC画面を長時間録画し始めます。録画を終了したい時は「Ctrl+F1」を押します。
補足:録音デバイスが「利用できません」と表示されている場合は「録音するにはこちらをクリック」をクリックし、指示に従って「Stereo Mix」を有効にする必要があります。
あわせて読みたい:PCの音声を録音するソフトまとめ
➊ソフトの実行し、メイン画面で「変換」を選択します。
➋画面中央の「+」をクリックして編集したい動画を選択してソフトにインポートします。
➌タスクバーから「切り取り」をクリックして動画を切り取り編集します。または「クロップ」をクリックして画面余計な部分をカットします。
➍画面右側の形式アイコンをクリックして出力形式を選択します。
➎「バッチ圧縮」のアイコンをクリックしてスライダをドラッグし、動画のファイルサイズを圧縮します。
➏「▼」をクリックして動画の出力先を指定し、「変換」をクリックして処理した動画を出力します。
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2022 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.