FC2動画が運営する動画配信サービスFC2ライブを利用したことありますか。無料番組がたくさん見られます。主な2つのサービスは「ライブチャット」と「2ショットチャット」です。
ライブチャットは視聴者がコメントを通じて配信者とやり取りしたり、配信者へのプレゼントとしてポイントをあげたりする一般的な動画配信サービスで、ニコニコ生放送、YouTubeライブ、ツイキャスなどの動画配信サービスと同じです。
2ショットチャットというのは、1対1でプライベートな空間を楽しめる配信です。
リアルタイムとは別の時間で視聴できるタイムシフト視聴がありますが、プレミアム会員に加入する必要があります。プレミアム会員に加入したくない場合、FC2ライブを保存するには録画/録音という方法しかないです。
次に強力なFC2ライブ録画ソフトを利用してFC2ライブを録画して動画ファイルとして保存する方法をご紹介しましょう。ちなみに、同方法でFC2ライブを録音することもできます。
* FC2ライブから録画/録音したコンテンツはあくまで個人の鑑賞用で、インターネットへの違法アップロードは禁じられています。動画を複製、転用するのは著作権法違反になりますので、ご注意ください。
WindowsパソコンでFC2のライブ配信を録画して保存したい方に、強力なFC2ライブ録画ソフトWonderFox HD Video Converter Factory Proを強くお薦めします。高画質&時間制限無しでFC2ライブを録画できるだけでなく、保存したFC2ライブ動画を様々な動画形式に変換したり、切り取り・切り抜き・透かし等で編集したりすることもできます。また、FC2ライブを録音してWAVやMP3などで保存することができます。
この素晴らしいFC2ライブ録画ソフトを使ってFC2ライブを録画して動画ファイルとして保存する手順は下記になります。
準備:まずはこのFC2ライブ録画ソフトをお使いのWindows PCに無料ダウンロード 無料ダウンロードしてインストールしてください。
ステップ1、FC2ライブ録画ソフトを起動する
WonderFox HD Video Converter Factory Proを起動して、メイン画面で「録画」を押し、FC2画面録画インタフェースに入ります。
ヒント:保存したFC2動画/音声の形式を変換したり、編集したりしたい場合はメイン画面で「変換」機能を選択してください。
ステップ2、FC2ライブ画面録画のパラメータ設定
録画範囲:画面トップには5つのアイコンが並んでいます。一つ目を選択して指定範囲でFC2ライブを録画できます。二つ目をクリックしてスクリーン全体を録画できます。また、単にFC2ライブを録音して保存したい場合は4つ目のサウンドアイコンをクリックすればいいです。
出力設定:FC2から録画したコンテンツはMP4、AVI、MOV、MKVといった4つの形式で保存できます。普及度を考慮してMP4をオススメします。必要に応じてFC2ライブ録画の品質と動画のフレームレートを設定します。
音声デバイス:FC2ライブを録画する際に音声も一緒に保存したい場合は必ず「システム音」のチェックを入れてください。ちなみに、「マイク音」のチェックを入れれば、自分の話す声も記録できます。
出力フォルダ:画面右下の「▼」をクリックして録画したFC2ライブ動画の保存先を設定します。
ステップ3、FC2ライブを画面/録音して保存する
赤いボタン「REC」をクリックすれば、カウントダウン5秒でFC2ライブの録画/録音が開始します。停止するには、一番上にある停止ボタンまたは「Ctrl」+「F1」を押してください。
プロセスが完了したら、先設定した出力フォルダから保存したFC2ライブ動画/音声を確認できます。
以上、強力なFC2ライブ録画ソフトWonderFox HD Video Converter Factory Proを利用してFC2ライブを録画/録音して動画/音声ファイルとして保存する方法をご紹介いたしました。お役に立てますと幸いです。ちなみに、このソフトの「ダウンロード」機能を利用すれば、一般的なFC2動画を直接ダウンロードすることもできます。FC2動画を保存したい方はぜひこのソフトをインストールして無料体験してみてください!
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2023 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.