Windows向けの無料音声編集ソフト&サイトお薦め12選

2023/02/17

前書き:無料の音声・音楽編集ソフトまたはサイトをお探している方なら、ぜひ本文をお読みください。たくさんの音声編集ソフト&サイトから厳選して、お薦めの12つWindows向け音声編集フリーソフト&サイトをまとめて紹介いたします。

Part1、Windows向けの無料音声編集ソフトお薦め8選

無料音声編集ソフト1:WonderFox Free HD Video Converter Factory

対応OS:Windows11/10/8.1/8/7...

ダウンロード先:https://www.videoconverterfactory.com/jp/dl/tips/hdfree.html https://www.videoconverterfactory.com/jp/dl/tips/hdfree.html

「WonderFox Free HD Video Converter Factory」はMP3 / WAV / FLAC / WMA / AAC / ALAC…などほとんどの音声ファイルの編集に対応する完全無料なソフトです。音声ファイルをトリミング・カット・分割したり、複数の音楽ファイルを一つに結合したり、音楽の形式を変更したり、音楽の音量・チャンネル・ビットレートなどのパラメータを調整したりすることで音楽ファイルを無料編集することができます。さらに、サイズの大きい音声ファイルを小さく圧縮することも可能です。

ローカル音楽ファイルだけではなく、YouTube・Twitterなど500以上のサイトから音楽をダウンロードして編集することもできます。

高機能でありながら、使いやすいので、初心者でも手軽に使いこなせます。

無料音声編集ソフト2:Audacity

対応OS:Windows、Mac、Linux

ダウンロード先:https://www.fosshub.com/Audacity.html

「Audacity(オーダシティ)」はMP3 / WAV / FLAC / AIFF / OGG形式の音声編集に対応する人気の高い音楽編集フリーソフトです。不要な場面のカット、指定の場面のコピー、音量調整、ノーマライズ、複数音声ファイルの結合、録音、フェードイン/アウト、エフェクト追加…など多くの音声編集機能が付いています。マルチトラックの編集に対応するのがこの音楽編集フリーソフトの最大の特徴です。

また、別途「FFmpeg」を導入することで、動画の音声およびWMA / M4A / AC3 / AMRなどの編集もできるようになります。

無料音声編集ソフト3:DarkAudacity

対応OS:Windows、Mac、Linux

ダウンロード先:https://www.fosshub.com/DarkAudacity.html

「DarkAudacity」はAudacityから派生した音声編集ソフトです。黒基調のテーマを採用し、基本的な音楽編集機能はAudacityとほぼ同じです。その上、一時停止中でも編集作業が行えたり、再生&録音中、波形の位置をリアルタイムに更新させたり、録音ボタンが標準で「追加録音」として機能させたりして機能が改善されました。

唯一残念ながらところは、日本語版はまだ不完全なので、DarkAudacityを日本語化するには、Audacityの日本語化ファイルしか使えません。

無料音声編集ソフト4:RadioLine Free

対応OS:Windows 2000/XP/Vista/7

ダウンロード先:https://soundengine.jp/software/

「RadioLine Free」はAudacityと同じマルチトラックに対応した高機能音楽編集フリーソフトです。最大4トラックの合成、指定場面の切り取り・削除・複製、無音化、音量調整、定位調整、音源のフェードイン/アウト、無音挿入、ファイルの分割/連結など基本的な音声編集が付いています。

さらに、任意の音声ファイルを一時的に保存する「パレット」機能と、歌詞・台本などを書く「メモ」機能も付いています。

ですが、入力・出力形式はWAVEしか対応しません

無料音声編集ソフト5:SoundEngine

対応OS:2000/XP/Vista/7/8

ダウンロード先:https://soundengine.jp/software/

RadioLine Freeの同作者が開発した音声編集フリーソフト「SoundEngine」は単独のトラックの編集に対応します。主な音声編集機能としては、指定場面の切り取り・切り捨て・コピペ・ミックス、フェードイン/アウト、ノーマライズ、再生速度の変更、音量調整、無音挿入、エフェクト効果追加、録音…などがあります。

対応するフォーマットはWAVとOGGしかないが、バージョン5.00以下はプラグインの導入で他の形式の音声ファイルも編集できるようになります。

無料音声編集ソフト6:Free Audio Editor

対応OS:Windows、Mac

ダウンロード先:https://free-audio-editor.com/

「Free Audio Editor」はほとんどすべての音声ファイルの編集に対応できる海外製無料音楽編集ソフトです。海外製のため、日本語は対応しません

主な編集機能について、音声ファイルの不要な部分を切り取り/分割、音声データの形式を変換、音楽ファイルの音量を調整することができます。それ以外、パソコン上の音声を録音したり、音楽CDを作成したり、ノイズを減らす/除去したりすることもできます。また、出力する際は、音楽ファイルの品質を指定できます。

無料音声編集ソフト7:Wave Editor

対応OS:Windows Vista/7/8/10/11

ダウンロード先:https://www.wave-editor.com/

「Wave Editor」は入力形式をMP3 / WAV / WMAに対応し、出力形式をMP3 / WAVに対応するWindows用無料音楽編集フリーソフトです。選択した場面をカット・削除・コピペしたり、フェードイン/フェードアウト効果をかけたり、無音挿入したり、波形を回転・反転させたり、ノーマライズ・ゲインをかけたり…等々の処理を行うことができます。また、波形を拡大あるいは縮小して表示させることもできます。

無料音声編集ソフト8:WavePad音声編集ソフト

対応OS:Windows 10/XP/Vista/7/8/8.1/11、Mac OS X 10.5 以降、iOS 6.0以降、Android 2.3.3以降

ダウンロード先:https://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html

「WavePad音声編集ソフト」はプロ級のエディターに向いている高機能音声編集ソフトです。音声ファイルの編集はもちろん、音声データの録音、着メロの作成などにも対応します。

音声・音楽の編集について、音声ファイルの分割/削除/コピー/貼り付け、音声の増幅/正規化/逆再生/ノーマライズ、音声効果の追加、ノイズ除去、文書読み上げ、ボイスチェンジャー…など豊富な機能があります。

また、著作権フリーの無料音楽や効果音素材が多数提供されています。

多機能の無料音楽編集ソフト

WonderFox Free HD Video Converter Factoryを使えば、各種の音楽ファイルをトリミング・結合・形式変換・パラメータ変更・圧縮することができます。

簡単に操作できるし、音声編集に関する知識が少ない初心者に向いている。 詳細を見る >

無料ダウンロード
無料ダウンロード
* Windows11/10/8.1/8/7...対応

Part2、Windows向けの無料音楽編集サイトお薦め4選

無料音声編集サイト1:Audio Joiner

URL:https://audio-joiner.com/ja/

名前の通り、オンラインで音声ファイルを結合できる音楽編集サイトです。結合可能なファイル数に制限がなく、300種類以上のオーディオフォーマットの入力に対応し、MP3 / M4A / WAV / FLACとして出力できます。音声ファイルを結合する際、各トラックに対して再生の間隔を設定することが可能です。

編集機能が単一ですが、使い方は簡単で、音声ファイルの結合だけしたいなら、お薦めです。

無料音声編集サイト2:Audio Cutter

URL:https://mp3cut.net/ja/

上記の「Audio Joiner」と同じ開発者で、主に音声ファイルのカットに対応します。その他に、オーディオトラックのフェードイン/フェードアウトもサポートし、音声ファイルをiPhoneの着信音に作成、動画から音声を抽出することも可能です。出力フォーマットはMP3 / WAV / M4A / M4R / FLACがあります。

無料音声編集サイト3:BearAudio

URL:https://www.bearaudiotool.com/jp/

「BearAudio」はMP3、OGG、WAVの編集に対応するオンライン音楽編集サイトです。音声ファイルの切り取り、分割、結合、削除、フェードイン/アウト、ミュート、録音などができます。

無料音声編集サイト4:AudioMass

URL:https://audiomass.co/

「AudioMass」は編集機能が豊富なオンライン音声編集サイトです。音声ファイルのカット/削除/複製、フェードイン/アウト、音量調整、オーディオを回転・反転、圧縮、ノーマライズ、リバーブ…など様々な編集を行えます。

ですが、日本語には対応しません

目次
人気記事

【2023最新】MP3編集フリーソフトお薦め10選

【2023最新】ロゴなしの無料動画編集ソフトお薦め10選

【2023最新】MP4編集フリーソフトお薦め7選

初心者向けの音声編集フリーソフト

WonderFox Free HD Video Converter Factory 詳細を見る >

  • 音声ファイルを切り取り、結合、圧縮。
  • 音楽をMP3/WAV/FLAC/OGG/AAC…に変換する。
  • 音声データのパラメータ(音量、エンコーダ、チャンネル、ビットレート、フレームレート)をカスタマイズ。
  • 動画から音声を抽出、動画にオーディオトラックを追加。
  • YouTubeなどのサイトから音楽・動画をダウンロード。
無料ダウンロード
無料ダウンロード
* Windows11/10/8.1/8/7...対応

Part3、まとめ

以上は、お薦めのWindows向けの無料音声編集フリーソフトとサイトに関する紹介でした。お役に立てれば幸いです。

各ソフトやサイトはそれぞれの機能と特徴があります。高度な音楽編集をしたいなら、「Audacity」「WavePad」のようなプロ級の編集ソフトがお薦めです。音楽編集の経験が浅く、簡単な編集をしたい方なら、「WonderFox Free HD Video Converter Factory」のような初心者向けの音声編集フリーソフトが良いと思います。ソフトウェアをインストールしたくない場合、オンライン編集サイトでもよいです。ご自分の必要に応じて、お気に入りのソフトまたはサイトを選んで音声ファイルを編集しましょう。

マルチメディアソフトソリューションの提供に専念する。
2009年から創業

利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2023 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.