iPhoneボイスメモ WAV変換ソフトといえば、真っ先に思い浮かぶのはiTunesですが、パソコンが苦手で変換を始める前に環境設定をする方法がわからず、iTunesを使ってiPhoneのボイスメモをWAVに変換することが難しいと感じている人もいらっしゃるでしょう。そのため、iTunesの代わりに、機能を調整することなくて3ステップ(iPhoneのボイスメモで録音したファイルを読み込む、出力形式「WAV」を選択、変換)で音質を落とさずに素早くてiPhoneのボイスメモをWAVに変換できる初心者向けのソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」をおすすめしたいです。
iPhoneのボイスメモをWAVに変換しながら、内蔵の編集/パラメータ設定ツールを使えば、分割することで会議/オンライン授業/講座録音の不要な部分を取り除いたり、複数の音声ファイルを結合したり、音量を上げたり下げたりすることができます。また、WAVのほか、MP3/FLAC/AAC/AC3など様々な音楽フォーマットを出力フォーマットとして選択することができます。
次にiPhoneのボイスメモをWAVに変換する方法を詳しく説明いたします。その前に、WonderFox HD Video Converter Factory Proを無料でダウンロードしてインストールし、iPhoneのボイスメモからWAVへの変換機能を無料でお試しください。
* iPhoneのボイスメモをWAVに変換する前に、まず、ボイスメモで録音した音源ファイルをiPhoneからWindows PCに送りましょう。
①iPhoneボイスメモ WAV変換ソフトWonderFox HD Video Converter Factory Proを立ち上げる
②メイン画面で「変換」をクリック
③変換画面の左上にある「ファイル追加」・「フォルダ追加」・真ん中にある「+」をクリックしてiPhoneのボイスメモで録音した音源ファイルを追加するか、音源ファイルを変換画面に直接にドラッグし追加
iPhoneのボイスメモをWAVに変換するために、録音した音源ファイルを一括追加した後、右の「出力フォーマットを選択」をクリックして「音楽」カテゴリから出力形式として「WAV」を選択
ヒント:MP3、AC3、AAC、DTS、FLAC、ALACなども選択
結合
上のツールバーにある「マージ」をクリックすれば、iPhoneのボイスメモで録音した複数の音源ファイルをWAVに変換しながら一つのファイルに結合可能
音量調整
「パラメータ設定」をクリックすれば、iPhoneのボイスメモで録音した音源ファイルをWAVに変換しながら音量調整可能
ヒント:音量だけでなく、音源ファイルのエンコーダ/サンプルレート/ビットレート/チャンネルを変更することも可能
①下の「▼」をクリックし出力先を選択
②画面の右下にある「変換」をクリックしてiPhoneボイスメモをWAVに変換
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2022 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.