スマホで撮影した動画が横向き、または上下逆になっていることがあります。どうすればよいでしょうか?
実用的な回転ツールを使えば、簡単に動画を正しい角度に回転させることができます。
この記事では、Windows 11で動画を回転させる方法とフリーソフトをいくつか紹介します。
WonderFox HD Video Converter Factory ProはWindows 11/10向けの動画回転ソフトです。動画回転だけでなく、トリミング、分割、クロップ、結合、圧縮などの編集機能もあります。
また、MP4/MKV/MOVなど多くの形式に対応しており、形式変換のほか、動画のビットレート/フレームレート/解像度/ボリュームを調整することも可能です。さらに、動画・音楽のダウンロード、GIF作成、画面録画、着信音作成など、実用的な機能も搭載されています。
HD Video Converter Factory Proを起動し、メイン画面にある「変換」ボタンをクリックして、ビデオコンバータを開きます。
「+ファイル追加」をクリックして、回転させたい動画をソフトに追加します。
青いバーにある「回転」ボタンをクリックして、動画の回転・反転画面に切り替えます。
画面にある四つのボタンをクリックすれば、動画を回転、または反転させることができます。
完了後、「OK」をクリックして、回転効果を保存します。
右側にある「出力フォーマットを選択」画像をクリックして、「動画」カテゴリに移動し、動画の出力形式を選択します。
下部の「▼」ボタンをクリックして、動画の保存先を指定します。
右下の「変換」ボタンを押して、Windows 11で動画を回転させて書き出します。
関連記事:動画回転フリーソフトおすすめ7選
WonderFox HD Video Converter Factory Proを無料ダウンロード>>>WonderFox HD Video Converter Factory Proを無料ダウンロード>>>
「フォト」はWindows 11/10に標準搭載されている動画を編集できるアプリですが、「フォト」のアップデートに伴い、「ビデオ エディター」という機能はなくなりました。「ビデオ エディター」機能を使って動画を回転させたい場合は、「フォト レガシ」をインストールする必要があります。
「フォト」画面にある歯車ような設定ボタンを押して、「フォト レガシの取得」をクリックすれば、「フォト レガシ」をダウンロードできます。
Windows 11の「フォト」で動画を回転させる手順:
1.「フォト レガシ」アプリを起動し、「ビデオ エディター」画面に切り替えます。「新しいビデオ プロジェクト」をクリックして、ビデオの名前を指定します。
2.「+追加」>「このPCから」をクリックして、回転させたい動画を追加します。
3.追加された動画をドラッグして、「ストーリーボード」に配置します。
4.「ストーリーボード」のツールバーにある「回転」をクリックして、動画を好きな方向に回転させます。
5.「ビデオの完了」をクリックして、Windows 11フォトで回転させた動画を書き出します。
Windows 11では「フォト」の「ビデオ エディター」という動画編集機能がなくなるが、代わりにClipChampという動画編集ツールが使われるようになりました。Clipchampのインターフェースがちょっと複雑ですが、Microsoft Storeでインストールして利用する他、ブラウザから直接使って、オンラインで動画を回転させることも可能です。
Windows 11の「Clipchamp」で動画を回転させる手順:
1.Clipchampを登録して、メイン画面を開きます。「新しいビデオを作成」をクリックします。
2.「メディアのインポート」をクリックして、動画を追加します。
3.追加された動画をプレビュー画面の下のエリアにドラッグします。
4.プレビュー画面の左にある「回転」ボタンを押して、動画を回転させます。また、「エクスポート」下のアイコンをクリックして、動画のアスペクト比を変更できます。
5.「エクスポート」をクリックして、Clipchampで回転させた動画を出力します。
VLC はフリーのオープンソースメディアプレーヤーで、ほぼすべての動画フォーマットをサポートします。Windows や macOS をはじめとするさまざまなプラットフォームで利用でき、再生時に動画を一時的に回転させたい場合には非常に便利です。
VLCを使って、Windows 11で動画を回転させる手順:
1.VLCで回転させたい動画を追加します。「ツール」>「エフェクトとフィルター」>「ビデオエフェクト」>「ジオメトリ」をクリックします。
2.「変換」のチェックボックスにチェックを入れて、90°/180°/270°回転を選択します。動画の回転角度を自由に変更したいなら、「回転」を選択して、「アングル」を調整します。調整完了後、「閉じる」をクリックします。
Freemake Video ConverterはWindows 11で実行できる動画回転フリーソフトです。MP4、MKV、MOV、WMVなどの動画形式に対応し、形式変換のほか、動画ファイルのトリミング、回転も可能です。無料版では出力した動画にロゴが入っています。
Freemake Video Converterを使って、Windows 11で動画を回転させる手順:
1.Freemake Video Converterを起動し、「+ビデオ」をクリックして、回転させたい動画をソフトに追加します。
2.ハサミのようなアイコンをクリックして、編集画面に入ります。
3.「動画を回転」ボタンを押して、動画を縦向きや横向きに回転させたら、「OK」をクリックします。
4.ソフトの下部から出力形式を選択して、「出力パラメータ」画面を開きます。
5.「出力フォルダ」を設定して、「変換する」をクリックして、Windows 11で動画を回転させます。
BeeCutはWindows11で使えるオンライン編集サイトです。ソフトウェアのインストールは不要で、ブラウザを使えば、簡単に動画を回転できます。回転以外にもトリミング、分割、結合などの編集機能があります。
BeeCutを使って、Windows 11で動画を回転させる手順:
1.https://beecut.com/jp/rotate-video-onlineにアクセスし、「+」をクリックして、動画をサイトに追加します。
2.画面下部にある「回転」ボタンをクリックして、動画を時計回り/反時計回りに回転させます。
3.「回転/反転」ボタンを押して、動画を処理開始します。
4.「ダウンロード」をクリックして、編集した動画を保存します。
以上は今回紹介したいWindows 11で動画を回転させる6つの方法でした。この記事はお役に立てれば幸いです。
WonderFox HD Video Converter Factory ProはWindows11で動画を回転させる他、カット、クロップ、結合などの機能で動画を編集することもできます。早速このソフトを無料ダウンロードして使ってみてください。
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2025 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.