Q1:「ダウンロードした拡張子が.wmaの音楽ファイルを再生してみたら、DRMという制限がかかっているため再生できないというようなメッセージが表示してきて、上手く再生できませんでした。全てのWMAファイルにDRM制限があるのですか?それとも一部だけですか?できればその制限を解除する方法を教えていただければ嬉しいのですが、個人が楽しむだけでよろしくお願いします。」
Q2:「MacでWMAを再生できるプレーヤーを探しています。再生中に音声トラック、サンプリングレートを変えたりできるようなソフトを教えてください。」
WMAファイルという音楽ファイルを再生する時に、何らかの問題で普通に再生できないという時はありますよね、例えばQ1のようにDRM制限が掛かっていたり、又は互換性のためにプレーヤーにサポートされていなっかたりするような感じです。
では、どのOSでも気軽にWMAファイルを再生する為にはどうすれば?
今回はWMAが再生できない時の対処法とWindows/MacにおけるWMA再生できるソフトをご紹介します。
WonderFox HD Video Converter Factory ProにはFLAC、WAVをはじめ数十の音楽形式が出力フォーマットとしてプリセット、WMAの形式を高音質で僅か三ステップで変換可能です。それとファイルを再生するプレーヤーも搭載で、非人気の形式を含めほぼ全ての形式にデフォルト対応しています。
一部のWMAファイルにDRMという著作権管理制限が掛かっていることをお話しました。そのため、そういうファイルを再生するにはDRMを解除する必要があります。
このパートでまずWMAファイルが再生できない原因についてご説明します。
「DRM制限が掛かっている」という原因以外に考えられるのは
・圧縮を行う際にファイルが破損
・ファイルの拡張子を強制的に変換(手動入力で.wmaを.mp4等の形式に書き換える)
・ファイルデータの書き込み中デバイスとの接続を切断(USB端子を抜く)
・WMA動画をダウンロードする際にダウンロードが中断
・プレーヤーがWMAファイルをサポートできない
・動画の再生中、端末の電源が切断
・端末がウイルス感染
・端末もしくはWMAファイルの入っているUSB自体が物理的な衝撃を受けた...
人気記事:ASFを再生する方法、Windows10でFLVを再生、各デバイスでMTS動画を再生する方法、PCMファイルが再生できない
WMAファイルはマイクロソフトがWindowsの製品に標準対応できるよう、開発した音楽形式であるため、Windowsに対応できるソフトはWMAをサポートしているが、それ以外のデバイス(Mac、iPhone等)ではWMAの再生は困難です。
より便利にWMAファイルを扱うにはやはりWMAを圧縮効率/音質が近く汎用性は更に高いMP3、AAC、AC3等の形式に変換したほうが得策でしょう。
このソフトを使えば、WMAをMP3などに高音質で僅か三ステップで変換可能です。
その上、変換速度が速く出力ファイルの音質やサイズを影響する「ビットレート」、「エンコーダ」等のパラメータ数値もカンタンに調整できます。
更に、このソフトにはMP3、AAC等のような不可逆圧縮の音楽形式の他FLAC、WAV等の高音質の形式もプリセットされています。
ちなみに、音声トラックを調整したり、ボリュームを調整したり、複数の音声ファイルを一つのファイルとして結合したりするような編集機能も付いているほか、1000以上のサイトから音楽コンテンツをダウンロードできます。そのほか、動画形式変換、動画からの音声抽出、GIFアニメーション作成、画面録画、音声録音など、便利な機能も搭載しています。
ここではWMAが再生できない問題を解決できるように、WonderFox HD Video Converter Factory Proを使ってWMAをほぼ同じ圧縮効率/音質を持つAACに変換する手順を見てみましょう。
・まずは変換ソフトを無料ダウンロード無料ダウンロード、インストールします。
・ソフトを立ち上げます
・「変換」をクリックします
・次の画面で「ファイル追加」をクリックして再生できないWMAファイルを追加するか、「+」が表示されているところにWMAファイルをドラッグして追加します
・画面の右側で「出力フォーマットを選択」という文字の下にある四角い枠をクリックします
・次の画面に進んだら「音楽」をクリックして「AAC」をクリックします
・画面の下辺りで、小さい「▾」をクリックします
・ヒント:出力フォーマットがAACの場合は「パラメータ設定」の画面で、音楽ビットレートを「128Kbps」に設定すればサイズが小さくて音質も良い音楽ファイルを作成できます
・出力フォルダーを選択して「OK」をクリックします
・画面右下にある「変換」ボタンをクリックして再生できないWMAファイルを汎用性のより高い形式に変換します
PS:変換速度はエンコーダ・パラメータによって影響されますが、通常WMAをAACに変換する場合は10秒以内に変換できます。
ここでは原因とされているDRM制限の対処法についてご紹介します。
・Windows Media Playerを立ち上げます
・ツールバーにある「ツール」という項目のプルダウンメニューで「オプション」をクリックします
・メニューバーが表示していない場合は「Ctrl」+「M」を同時に押せばメニューバーを表示/非表示にできます。
・その次の画面で「音楽の取り込み」をクリックします
・「形式」のカテゴリーで「Windows Media オーディオ」を選択します
・「取り込んだ音楽を保護する」という文字の前のチェック欄にチェックが入っている場合はそのチェックを外します
・Windows Media Playerを一度閉じてから再起動します
・WMAの再生をもう一度試します
この部分でWindows/MacにおいてWMAを再生できるフリーソフトをご紹介します。
☆:WMAファイルをWindows Media Playerで再生できるということはさぞ皆さんもご存知かと思うので、Windows Media Playerについての紹介はスキップ致します。
・画面左上にある「メニュー」のプルダウンメニュで「ファイルを開く」をクリックして再生したいWMAファイルを再生します
・画面左上にある「PotPlayer」という文字のプルダウンメニューで「ファイルを開く」をクリックします
・次の画面で再生したいWMAファイルを二回連続左クリックすれば、音楽が再生されます。
今回はWMAを再生できるプレーヤーを含め、WMAが再生できない時の対処法をご紹介しました。
WMA、OGG、M4B等の様な汎用性の低い形式は知名度が低いがために、それらの形式に対応できるソフトはそれ程多くありません。
筆者的には再生できるソフトを見つけられればそれが一番良いのですが、使い慣れているメディアプレーヤーがサポートしていないファイルを再生するにはその形式をより汎用性の高い形式に変換したほうが得策かと思われます。
HD Video Converter Factory Pro
このソフトはほぼ全てのメディア形式をサポートしていて、形式変換でWMAが再生できない問題を解決できるだけでなく、複数のファイルを同時に形式変換できる上、変換したファイルの解像度を最大8Kまで上げたり、サイズが大きすぎるファイルを画質劣化なしで、サイズを元の半分くらいに圧縮したりできます。
また、好きな音楽を携帯の着メロとして作成したり、動画/画像をGIFとして作成したり、人気動画/音楽サイトからデジタルコンテンツをダウンロードしたりするような機能も備わっています。
WonderFox Softプライバシーポリシー | Copyright © 2009-2023 WonderFox Soft, Inc.All Rights Reserved