Q:「DVDをスマートフォンに取り込んで再生したいが、具体的な操作方法が分からないです。なんでもスマホにDVDを取り込むには外付けのものが必要らしくて、それ以外にDVDをスマホに取り込む方法はありますでしょうか」
Q:「iPhone12でコピーガードがかけられたDVDを再生したいが、DVDをiPhoneに取り込む方法を教えていただけませんか」
確かに今はスマホはとても便利な代物ですが、なんでも出来るという訳でもありません。スマホにおけるDVDを再生できるプレーヤーは極めて少ない上に、そもそもコピーガードのかかったDVDをリッピングすること自体は難儀です。
なので、便利さを求めてDVDの動画をスマホに取り込むには外付けのドライバーを使用するか、DVDのリッピングソフトでDVDをリッピングしてスマホに送信するという二つの方法しかありません。
今回はいかなるDVDをリッピングできるソフトをご紹介し、DVD動画をスマホに取り込む具体的な操作方法をご説明します。
コピーガード
コピーガードとはDVD、BD、VHS等の映像ファイルの無断複製を防止するため、著作権者がその著作物をコピーできないように処理するということです。「デジタルプロテクト」とも呼ばれているコピーガードにはダビング防止という信号が存在しており、同期信号を操作することで凡ゆる端末におけるDVDのコピーを不能にできます。
また、一つのDVDに複数の動画を入れることで、メイン動画を紛らわすように仕組むというDVDコピーの防止方法も存在し、通常の場合メイン動画を探し当てるのに大変手間がかかります。
リッピング
ここでよく混同される「DVDのコピー」と「DVDのリッピング」の概念について見てみましょう
DVDのコピーとは同じものを複製するということを言います。
つまり、DVDディスクの出力先が同じくDVDディスク又はブルーレイの場合はDVDのコピーと言います。
また、PCに取り込む場合でも、Disc形式で取り込む場合は「リッピング」ではなく、「コピー」と呼びます。
なお、一部のDVDにはコピーガードがかかっているため、そのようなDVDを他のディスクやPCにコピーできないため、そういったDVDをコピーするにはDVDの内部データを抜き取る必要があります。
その内部データを抜き取るという作業が「DVDのリッピング」です。
正確には、DVDに記録されているデジタルデータをそのままの形でPCにおいて処理しやすい動画・音声のファイル形式に変換して保存する作業のことを言います。
ちなみに、DVDの動画部分だけをMP4,AVI,MKV等の形式で抜き取ることもリッピングです。音楽データとして、音声だけを抜き取ることもリッピングといいます。
PS:DVDのリッピングはコピーガードを解除できます。
☆違法な流通は著作権者の侵害に関わり、良質な番組の制作にも大きな影響を与えるため、商業販売が目的のDVD・CD等の無断複製は著作権法によって固く禁じられております。
WonderFox DVD Ripper Pro
このソフトにはコピーガードがかけられたDVDでも容易くそのガードを解除する特別な機能が備わっています。そのうえ、DVDをソフトに入れるだけでメイン動画が自動的にチェックされるため、メイン動画を探す手間は省けます。
先ほどのパートで、一部のDVDに「コピーガード」というDVDへの無断複製を阻止する為のものがかけられていることと、DVDをスマホで再生するにはDVD動画をリッピングする必要があるという事をご説明しました。
では、コピーガードのかかったDVDをスマホにリッピングする方法はあるのでしょうか?
その答えは肯定です。
WonderFox DVD Ripper Pro
このソフトは先端的な暗号解読技術を用いて、DVDにかけられたあらゆるコピーガードを解除できます。
そのうえ、DVDの音声を抽出したり、動画にエフェクトかけたり、字幕・音声トラックを調整したりするような編集機能が備わっています。
更に、iPhone、Samsung、Googleを始め、数多くのスマホメーカーの製品に対応できる形式がプリセットされていて、DVDをそういった形式に変換し、スマホに送信すれば、例えネットが繋がらなくても気軽にスマホでDVD動画を鑑賞できます。
WonderFox DVD Ripper ProWonderFox DVD Ripper Proをインストールして、DVD動画をスマホに取り込んでみましょう。
・DVDディスクをPCに入れます
・ソフトを立ち上げます
・「DVDソースを選択してください」という文字の下で「DVDディスク」をクリックします
・「ドライブレターを選択」という文字の下でDVDディスクを選択し、「OK」をクリックすればDVD動画がソフトに追加されます
・動画が追加されたら、メイン動画の前のチェック欄にチェックが自動的に入れられます
ここではiPhone12/Proを例として
・画面の右側でMP4、AVIの様な形式が表示されている四角い枠をクリックします
・次の画面で、アップル社のトレードマークをクリックします
・「アップル」のカテゴリーでiPhone12/Proを一回クリックします
PS:このステップでは、スマホメーカーに対応する形式ばかりでなく、汎用性の高い形式であるMP4、AVIを直接出力フォーマットに設定することも可能です。
・DVD動画が追加された画面に戻ったら、画面の右下にある「設定」をクリックします
・ビデオオプションとオーディオオプションの其々のカテゴリーでパラメータ数値を自由に調整できます
・☆パラメータ設定を終えたら「保存」をクリックするのではなく、もう一度「設定」をクリックすれば、変換したパラメータ数値は自動的に保存されます
ヒント:動画のファイルサイズは解像度/エンコード/ビットレートという三つの要素に影響されます。そういった数値が大きければ大きいほど、ファイルサイズも大きくなる、逆に数値が小さければサイズも小さくなるということになります
・全ての設定が終わったら、画面の下にある三つの点をクリックします
・次の画面で出力先を選択して、「OK」をクリックします
・画面右下にある「RUN」をクリックすれば、変換が開始されます
・変換したファイルをスマホに送信すればDVD動画をスマホで自由に見られます
PS:変換速度は設定したパラメーター数値とネットの状況によって影響されます。
今回はDVDをスマホに取り込む方法をご紹介しました。
WonderFox DVD Ripper Proには先ほどご紹介した動画編集機能の他に、DVDを解像度が4KのMP4、MKV形式に変換する機能も付いています。
また、出力フォーマットの詳しい設定をややこしく思われる方は、出力フォーマットが表示されている画像の下にある青色の横棒を左・右にドラッグすれば、出力フォーマットのパラメータ設定を素早く行えます。
HD Video Converter Factory Pro
このソフトにはURLを貼り付けだけで、300以上の動画サイトから無料で動画をダウンロードする様な機能が備わっているだけでなく、好きな番組を高画質で録画する機能もあります。
それから、動画/画像をGIFとして作成したり、スマホの着メロを作ったり、動画の字幕を抽出したりするようなユニークな機能も搭載しています。
WonderFox Softプライバシーポリシー | Copyright © 2009-2023 WonderFox Soft, Inc.All Rights Reserved