.mtsファイルは見た事ありますか?
この形式は高解像度のデジカメによって撮られた動画に標準対応できるとされています。
そういうカメラで撮影した.mts動画は解像度が高いので、ファイルサイズもかなり大きいです。
そのため、MTS形式の動画は保存には向いていません。
今回はサイズの大きいMTS動画を圧縮してファイルサイズを小さくする方法を纏めてご紹介!
MTSはパナソニックやソニーが自社製品に対応できるよう共同開発した動画形式で、その両社の高画質動画を撮影する為のデジタルカメラに標準対応できます。
また、MTS形式の動画の拡張子は.mtsで、MPEG4/H.265の様な先端的なエンコードにも対応できて、そのうえ解像度が720Pやブルーレイの動画にも対応できます。
しかし、本来であればMTS形式のファイルはそのまま保存するようなものではなく、DVDやブルーレイなどのディスクに書き込んで保存するのが一般的なやり方です。なぜならば、MTSファイルは高画質の動画であるがためにサイズもかなり大きいからです。
更に、MTS形式のファイルはパナソニックやソニーの製品以外のものとは殆ど互換性がなくて、MTS動画の再生や編集に対応できるツールは比較的に少ないです。
Free HD Video Converter FactoryはMXF、MTSの様な非人気形式を含めほぼ全て動画形式に標準対応で、動画ファイルのサイズや画質を大いに影響する解像度、ビットレート、エンコード等のパラメータ数値を調整する機能も搭載で、いくつかの方法で簡単にMTSファイルを圧縮可能です。
動画の圧縮についてご紹介するついでに、予備知識としてまずは動画ファイルのサイズを影響する要素も見てみましょう。
動画ファイルの形式
まず、動画ファイルは映像、音声、文字等のデータから構成されていて、いわゆるデータを格納する「収納ケース」のようなものです。
「収納ケース」=「動画形式」にも色々な形式があって、有名なのはやはりMP4、AVI、MKVですね。
動画の圧縮(エンコード)
エンコードとは動画ファイルに格納されたデータを一定の規則に従い他の形式に変換するということを言います。
イメージとしては外国語で書かれた本を日本語に訳すという意味を変えずに表現形式だけを変えるという感じです。
また、動画の圧縮形式は「可逆圧縮」と「非可逆圧縮」という二つの種類に分けられます。
「可逆」は名前のとおり、圧縮したデータを圧縮する前のデータに戻そうとした場合、圧縮データを完全に復元できるのに対し、データを一旦圧縮したら元の完全な状態に戻せないというのが「非可逆圧縮」です。
エンコードにはH.265、VP9、MPEG-4等があり、エンコードの圧縮効率が高いほどファイルサイズをより小さく圧縮できます。
解像度
皆さんもご存知かと思いますが、解像度の数値が高ければ高いほどファイルサイズもその分大きくなります。
しかし、解像度とはそもそもどんなものなのか、分かりそうで分からないという感じの方は続きを読んでくださいね。
解像度は画像における画素数を示す数値です。
コンピューターにおいて、画像を表現する形式として一番小さな要素が「画素」というもので、四角形の形をしたこの一つ一つの画素は色や明るさを表現する機能を持ち、数多ある画素が集まることで写真などを表現しているのです。
また、「ピクセル」という言葉の持つ意味は実は画素と全く同じで、画素とピクセルの何れも単位です。
解像度は横/縦の二つの画素数で表記されています。
例えば、解像度が720x480と表示されている場合は、横の画素数が720、縦の画素数が420で、合わせて345600の画素数があるということになります。
ビットレート
ビットレート(bits per second)とは動画が1秒間に何ビットのデータで作成されているかを表す数値です。
たとえば、動画のMbpsを1に設定した場合は、1秒間に0.125メガバイト(MB)のデータ量となります。
画面解像度と同様、ビットレートの数値は自由変更できますが、その数値が大きい分データの量も増大し動画ファイルのサイズも大きくなってしまいます。
これで動画ファイルのサイズを影響する要素は全部ご紹介しました、次のパートからMTSファイルを圧縮する方法に入ります。
まずファイルサイズを影響する大体の要素を纏めます
動画の形式
圧縮形式(エンコード)
解像度
ビットレート
では、それらの要素を変換できるソフトをご紹介します
Free HD Video Converter Factory
このソフトにMP4、AVI、MKVを含め、500以上の動画形式がプリセットされています。また、エンコード/解像度/ビットレート等のパラメータ数値を簡単に変換する機能もちゃんと備わっています。
更に、無料ソフトでありながらも広告は全然なくて、使用時間や使用回数の制限なども全くありません。
何より動画形式の変換速度が速く、サイズが1GBくらいのMTSファイルを5分間以内にMP4に変換できます。
では、このソフトでMTSファイルを圧縮する方法を見てみましょう
Free HD Video Converter FactoryFree HD Video Converter Factoryをインストールして、MTSファイルを圧縮しましょう。
☆ここではMTSをMP4に変換します
・ソフトを立ち上げます
・最初の画面で「変換」をクリックします
・次の画面で、「ファイル追加」もしくは「フォルダ追加」をクリックして圧縮したいMTSファイルをソフトに追加
・ファイル追加後、画面の右側にあるファイル形式が表示されている四角い枠をクリックします
・次の画面で「動画」をクリックします
・「MP4」をクリックします
・出力フォーマットをMP4に設定したあと、四角い枠の下にある「パラメータ設定」をクリックします
・パラメータ設定の画面に入ったら、「動画パラメータ設定」のカテゴリーでエンコード(圧縮形式)を変換します
・ここでエンコードを圧縮効率の一番高いH.265に設定してみます。
PS:H.265はMPEG-4よりも圧縮率が高いため、ファイルサイズを最大限まで圧縮したい場合はMPEG-4ではなくH.265に設定してください。
これでだいぶサイズが小さくなりましたね
解像度が高ければ高いほどファイルサイズもその分大きいので、MTS動画の解像度を適度に下げれば、ファイルサイズも小さくなります
☆ MTS形式のままで解像度を下げればファイルサイズは小さくなりますが、出力フォーマットをMP4に設定すれば最大限にファイルサイズを縮小できます
・「ファイル追加」や「出力フォーマットの設定」の手順は先ほどと同じ
・「パラメータ設定」の画面に入ったら、「エンコード」ではなく「解像度」のプルダウンメニューで解像度の数値をより低いものに設定します
ビットレートについてご紹介した時、その数値が大きければ大きいほど動画ファイルに含まれるデータの量も多い、従って、ファイルサイズも大きくなるということご説明しました。
なのでここではビットレートの数値を下げればファイルサイズも小さくなります。
☆元のファイルのビットレートの数値はファイルをソフトに追加したあと、追加されたファイルが表示されている欄にあるインフォメーションマークをクリックすれば確認できます。
操作方法は先ほどご紹介した方法3とほぼ同じ
・ファイルを追加します
・形式を変換します
・パラメータ画面で「ビットレート」の数値を低くします
動画の一部シーンを切り捨てることになるので、あまり推奨される方法ではありません。
動画ファイルには膨大な画像・音声・文字等のデジタルデータが含まれているため、不必要なシーンを切り取れば、そういったデータは消され、その分ファイルサイズも小さくなります。
操作方法
・同じくファイルをソフトに追加します
・ファイルを追加したら、ハサミの様なアイコンをクリックします
・次の画面の真ん中辺りにある、青い線の両はしの梯形のようなアイコンをドラッグすれば、動画の再生時間を調整できます
・又は「開始」と「終了」の欄で的確な時間を入力すれば、指定の時間帯を切り取れます
・緑色の「切り取り」ボタンをクリックして、「OK」をクリックします
また、他の編集機能を使えば、動画にエフェクトをかけたり、複数の動画をマージしたりすることができます。
・上記五つの方法の何れもを選んでも最後にこのステップを行う必要があります
・画面の下にある小さい「▾」をクリックします
・出力フォルダーを決めたら、「OK」をクリックします
・画面右下にある「変換」ボタンをクリックします
PS:圧縮速度はネットの状況、出力フォーマットやエンコードによって異なりますが、MTSをMP4に変換する場合は、MTSファイルのサイズが1GB以下であれば、大抵五分間以内に圧縮できます。
今回はMTSファイルという動画形式、動画ファイルのサイズを左右する要素、MTSファイルを圧縮する方法を纏めてご紹介しました。
おさらいしましょう
MTSファイルとはパナソニックやソニーによって開発され、その両社の高解像度デジタルカメラに標準対応できる動画形式です。
また、動画ファイルのサイズや画質は「動画形式」、「圧縮形式(エンコード)、「解像度」、「ビットレート」、「動画の再生時間」といった諸々の要素によって左右されます。
その中でもビットレートは動画のファイルサイズを大きく影響します。
圧縮効率のより高いエンコードを使えば、動画ファイルを画質無劣化でより小さく圧縮できます。
長々と色んなことをお話しましたね。
最後まで読んでいただきありがとうございました❀
HD Video Converter Factory Pro
このソフトに搭載されている「バッチ圧縮」という機能を使えば、MTS動画の画質を劣化させずにファイルサイズを元のファイルの半分ぐらいにできます。
しかも、その操作は極めて簡単で、ソフトにMTSファイルを追加して画面の下にある横棒をドラッグするだけでオッケーです。
それから、複数のMTS動画を一斉に変換することも可能で、変換速度はFree HD Video Converter Factoryよりも更に速いです。
WonderFox Softプライバシーポリシー | Copyright © 2009-2022 WonderFox Soft, Inc.All Rights Reserved