オンラインでWAVを編集する方法

ユシン
Publish date
更新:2025/08/21
おすすめのソフトでWAVを編集する
  • おすすめのソフトでWAVを編集する>>
  • ステップ1.WAVを編集ソフトに追加
  • ステップ2.WAVファイルを編集
  • ステップ3.編集したWAVファイルを出力

今回の記事では、オンラインでWAVを編集できるサイトと方法を紹介します。

オンラインでWAVを編集する方法

おすすめのWAV編集オンラインサイト

WAV編集オンラインサイト1.Audio Cutter

公式サイト:https://mp3cut.net/ja/

Audio Cutterはブラウザーから使えるカット ツールです。WAV、MP3、M4Aなどの音声ファイルに対応します。オンランでWAVファイルをカット・トリミング編集することはもちろん、音楽の音量や速度を変更することも可能です。

WAV編集オンラインサイト2.FlexClip

公式サイト:https://www.flexclip.com/jp/tools/audio-cutter/

FlexClipは無料で使えるオンラインWAV編集ソフトです。カット、結合機能を備えている、簡単にWAVファイルを編集できます。また、MP4、MKV、MOVなどの動画ファイルの編集もサポートしています。

WAV編集オンラインサイト3.MyEdit

公式サイト:https://myedit.online/jp/create?type=audio

MyEditはブラウザ上ですぐに音声を編集できるオンラインツールです。インストール不要で、トリミング、結合、ノイズ除去、音量調整など基本機能を搭載しております。WAV、MP3、AACなどの音声ファイルを簡単に編集できます。

オンラインでWAVを編集する手順

ここでは例として、Audio Cutterを使って、WAVを編集する方法を紹介します。

1.https://mp3cut.net/ja/にアクセスし、「ファイルを開く」をクリックして、WAVをオンラインサイトに追加します。

2.WAVのカット:右下にあるビデオクリップのようなアイコンをクリックして、「トリム/カット」モードを選択します。

3.WAVのカット:2つの青いバーをドラッグして、保留/削除したい部分を選択します。

4.WAVの音量調整:「スピーカー」アイコンをクリックして、WAVの音量を変更できます。

5.「保存」をクリックして、オンラインで編集したWAVファイルを出力します。

オンラインでWAVを編集する手順
オンラインでWAVを編集する手順

おすすめのWAV編集ソフト

HD Video Converter Factory ProはWindows向けの動画・音楽変換ソフトです。WAV、MP3、AAC、MOV、MP4、MKV、AVI、WebMなどの動画や音声形式に対応し、簡単にファイルの形式を変換できます。

また、カット、クロップ、回転、結合、分割、エフェクト追加などの基本的な編集機能を利用できるほか、形式変換、GIF作成、ダウンロード、画面録画機能も備えています。

では、早速このソフトを無料ダウンロード無料ダウンロードして、WAVファイルを編集しましょう。

ステップ1.WAVを編集ソフトに追加

HD Video Converter Factory Proを起動し、「変換」画面を開きます。

「+ファイル追加」をクリックして、WAVファイルを編集ソフトに追加します。

右側の形式アイコンをクリックして、「音楽」タブからWAV形式を選択します。

ステップ1.WAVを編集ソフトに追加
ステップ1.WAVを編集ソフトに追加

ステップ2.WAVファイルを編集

1.WAVのカット・分割

ツールバーにあるハサミのような「切り取り」ボタンをクリックします。

画面中央にある2つのスライダーをドラッグして、必要な部分を選択したら、「切り取り」アイコンを押します。音楽を複数の部分に分割したい場合は、このステップを繰り返します。

「OK」をクリックして、編集したWAVファイルを保存します。

1.WAVのカット・分割
1.WAVのカット・分割

2.WAVの結合

画面上部の「マージ」アイコンを押します。

中央の「マージ」をクリックして、Pack1を作成します。

動画リストからWAVファイルを結合順にPack1にドラッグします。

右下の「マージ」をクリックします。

2.WAVの結合
2.WAVの結合

3.WAVのパラメータを調整(音量、ビットレートなど)

右側にある「パラメータ設定」アイコンを押します。

「オーディオパラメータの設定」でWAVのエンコーダ、チャンネル、ビットレート、サンプリングレート、ボリュームを変更したら、「OK」をクリックします。

3.WAVのパラメータを調整(音量、ビットレートなど)
3.WAVのパラメータを調整(音量、ビットレートなど)

ステップ3.編集したWAVファイルを出力

画面下部にある逆三角形をクリックして、動画の保存先を指定します。

最後、「変換」をクリックして、編集したWAVファイルを出力します。

ステップ3.編集したWAVファイルを出力
ステップ3.編集したWAVファイルを出力

後書き

以上は今回紹介したいオンラインでWAVファイルを編集する方法でした。この記事はお役に立てれば幸いです。

目次
人気記事
音泉のラジオ番組を録音して保存

音泉のラジオ番組を録音して保存する方法

時間指定で動画を分割する

時間指定で動画を分割する方法2つ

パソコンで音楽を無料編集するフリーソフト

パソコンで音楽を無料編集するフリーソフト8選

WAV編集ソフト
WAV編集ソフト

HD Video Converter Factory Proを使えば、簡単にWAVファイルを編集できます。詳細を見る >

  • WAVファイルをカット、分割、結合する
  • 動画から音声を抽出して、WAV、MP3、AACなどの形式に変換する
  • YouTube、ニコニコ動画などのサイトから動画や音楽をダウンロードする
Free download 無料ダウンロード
Free download 無料ダウンロード
* Windows11/10/8.1/8/7以前と互換性がある。 詳細を見る >
マルチメディアソフトソリューションの提供に専念する。
2009年から創業

利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2025 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.

Back to Top