ISOイメージはDVDのすべての要素をまとめたアーカイブファイルです。DVDディスクからISOイメージファイルを作成しますと、膨大な物理的保存スペースを節約できるだけでなく、DVDの破損や紛失を心配する必要もなくなります。また、作成したISOイメージファイルを空のDVDディスクに書き込めばDVDを焼き増しすることができます。さらに、DVDから作成したISOをMP4、AVI、MOVなどの動画形式に変換すれば、DVDドライブがないパソコンまたは携帯、タブレットなどのデバイスでもDVDコンテンツを自由に再生できます。
では、DVDディスクからISOイメージファイルを作成するにはどうすればいいでしょうか?ここでは使いやすいDVD ISO作成ソフトをおすすめし、Windows10/11パソコンでDVDからISOイメージファイルを作成する方法を自作と市販・レンタル別でご紹介します。
あわせて読みたい: DVDをISOにリッピング、ISOをMP4、AVI、MKVなどに変換する方法
* ご注意:WonderFoxは違法行為のためにDVDをコピーまたは配布することを禁じます。本文で紹介するWindows10/11でDVDからISOイメージファイルを作成する方法はあくまで私的利用の範囲内でご参考ください。また、全てのご利用は自己責任でお願いします。
コピー保護されていない自作DVDからISOイメージファイルを作成することは非常に簡単で、フリーソフトを利用すれば十分です。ここではImgBurnというDVD ISO作成フリーソフトをおすすめします。Windows10/11で自作DVDからISOイメージファイルを作成できるだけでなく、逆にISOイメージファイルをDVDに書き込むこともできます。そしてファイルやフォルダからISOイメージを作成したり、ファイルやフォルダをDVDに書き込んだりすることもできます。
Windows10/11で自作DVDからISOイメージファイルを作成する手順
DVD ISO作成フリーソフトImgBurnを実行し、6つのメイン機能から「ディスクからイメージファイルを作成する」を選択 >> 「入力元」のドロップダウンリストからISO作成のソースとなるDVDを選択 >> 「出力先」欄のフォルダアイコンをクリックして作成したISOイメージファイルを保存するためのフォルダを設定 >> 下の「読み込み」ボタンをクリックし、Windows10/11で自作DVDからISOイメージファイルを作成。
DVD ISO作成フリーソフトImgBurnをダウンロード >>
DVD ISO作成フリーソフトImgBurnを日本語化 >>
ImgBurnのほか、DVD Shrinkというフリーソフトを利用してWindows10/11で自作DVDからISOイメージファイルを作成することもできます。
自作DVDと違って、レンタル・市販DVDからISOイメージファイルを作成するにはコピーガードを解除できるソフトを利用しなければなりません。ここで一番おすすめしたいのはWonderFox DVD Ripper ProというプロのDVD ISO作成ソフトです。僅か3つの簡単ステップだけで自動的にコピーガードを解除してDVDからISOイメージファイルを作成できるだけでなく、DVDからDVDフォルダを作成したり、DVDをMP4などの動画ファイルまたはMP3等の音声ファイルに変換することもできます。そしてDVDから作成したISOイメージファイルとDVDフォルダを様々な動画/音声ファイルに変換することも可能です。独自のデコード&エンコード技術によって業界最高レベルの処理スピードを実現します。
WonderFox DVD Ripper Proを利用してWindows10/11で市販・レンタルDVDからISOイメージファイルを作成する手順は下記になります。
DVDディスクをDVDドライブに挿入してからこのDVD ISO作成ソフトを実行します。「DVDディスク」アイコンをクリックしてドライブレターを選択し、「Ok」をクリックします。その後、ソフトは自動的にDVDにかかっているコピーガードを回避または解除し、メイン動画を選出します。
画面右側にある「出力フォーマット」のアイコンをクリックして出力フォーマットのリストを開き、「1:1 Quick Copy」カテゴリからISOを選択します。
「Video」カテゴリからMP4、MKV、AVIなどの動画形式を選択すれば、直接DVDコンテンツをデジタル動画に変換することができます。また、「Audio」カテゴリから音声形式を選択すればDVDから音声を抽出することができます。さらに、iPhone、iPad、Xperia、Xboxなどの特定デバイスでDVDコンテンツを再生したい場合は「Device」カテゴリからデバイスモデルを選択すればいいです。
画面一番下にある「...」をクリックしてISOファイルの出力先を指定します。その後、「RUN」をクリックしてWindows10/11で市販・レンタルDVDからISOイメージファイルを作成するプロセスを始めます。DVD-ROMの性能やDVDコンテンツのサイズによってかかる時間は異なりますが、プロセス終了後、「フォルダ開く」をクリックしてDVDから作成したISOイメージファイルを確認できます。
WonderFox DVD Video ConverterはWindows10/11パソコンで使える多機能DVD ISO作成ソフトです。同じくほぼ全てのコピーガードを自動的に解除して市販・レンタルDVDからISOイメージファイルを作成したり、DVDフォルダを作成したり、DVDディスク・ISOファイル・DVDフォルダを様々な動画/音声ファイルに変換したりできます。そしてDVDコンテンツを処理できるほか、一般的な動画/音声ファイルを500以上の形式に変換したり、YouTubeなど1000以上のウェブサイトから動画/音楽をダウンロードしたりすることもできます。
それでは、早速WonderFox DVD Video Converterをお使いのWindows10/11パソコンに無料ダウンロード無料ダウンロードしてインストールし、市販・レンタルDVDからISOイメージファイルを作成する手順を読んでいきましょう。
Windows10/11で市販・レンタルDVDからISOイメージファイルを作成する手順
①この多機能DVD ISO作成ソフトを実行し、画面トップにある「DVDディスク」ボタンをクリックしてISOイメージ作成のソースとなるDVDコンテンツを選択して読み込みます。
②画面右側の形式アイコンをクリックして出力形式リストを開き、「1:1 Quick Copy」カテゴリからISOを選択します。
③画面下中央の「...」をクリックして出力先を設定してから「変換」ボタンをクリックし、Windows10/11で市販・レンタルDVDからISOイメージファイルを作成します。
今回の記事ではWindows10/11でDVDからISOイメージファイルを作成する方法を自作と市販・レンタル別でご紹介致しました。ご参考になれたら幸いです。
全体的にコピー保護されていない自作DVDからISOイメージファイルを作成するにはImgburn等のフリーソフトを利用すれば十分ですが、Windows10/11で市販・レンタルDVDからISOイメージファイルを作成するにはWonderFox DVD Ripper ProのようなプロのDVD変換ソフトを利用する必要があります。そして動画/音楽の形式変換やダウンロード等のニーズもある場合は多機能DVD ISO作成ソフトWonderFox DVD Video Converterを使ってみるのも良い選択肢です。
お読みいただき、どうもありがとうございました!
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2023 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.